化粧水の正しい使い方

皆さんこんにちは。

化粧水、どのようにつけていますか?

バシャバシャ浴びるようにつけているようなら要注意です。

今日は、実は難しい!?
有効な化粧水ケアについてです。

化粧水ケアを難しくしているのは、
◆角層はわずか0.02㎜という事実
◆化粧水の構成の大半が水だから
です。

さて、イメージしてください。
角質層0.02㎜というと、2枚組のティッシュペーパー1枚分くらいです。
このティッシュペーパー1枚に、仮に水を垂らすとしたら?
局部的ならティースプーン1杯でも、もはや飽和状態で水は溢れるでしょう。
イメージできましたか?

そうです、この一連のイメージは、まさに間違った化粧水ケアの末路です。

化粧水をたっぷりつけるも良し。
化粧水こそ美肌の源泉と信じるも上等。

しかし、そう思うからには、正しい知識と、使い方の工夫をせねばダメなのです。

では、最後に化粧水の有効な使い方をご提案します。

↓↓↓↓↓↓↓↓

----------------
1.両手のひらに少量の化粧水をとり、少しあたためます。

2.両手のひらの化粧水を、フェイススキンに移すイメージで優しく肌を覆いながら馴染ませます。
この時は、パッティングではなくハンドプレスで。
*肌に浸透した化粧水は、直ぐに蒸発しようとするので、ハンドプレスで優しく肌奥に押し込めるようなイメージです。

3.1〜2を三度程繰り返します。
乾燥気味の方は、その時の肌の状態に応じて、満足するまで繰り返してください。
フィニッシュサインは、ハンドプレスの時、手のひらにフェイススキンが吸い付いてきたら、そろそOKです。

*「化粧水たっぷり」の概念は「一度にたくさん」ではありません。
「少しずつの量を何回も繰り返し付ける」ことです!

最近話題のヘアドネーションって?

1.なぜ髪の毛を寄付するの?

先天性の病気や不慮の事故にあって髪の毛を失った、18歳以下の子供たちの医療ウィッグを作るために
髪の毛を贈ります。
子供たちは頭の形などもそれぞれ違うので、完全オーダーメイドなのです。
そのためにはたくさんの人毛が必要です。
その数、なんと約50名分( °_° )

自分に髪の毛のない状態って考えたことがありますか?
男性女性関係なく、子どもの時にそうだったら。。と思ってみると切なくなりますよね。
そんな子どもたちを笑顔にするために、このヘアドネーションがあるのです。

2.寄付できる髪・出来ない髪

ヘアドネーションには、ある一定の条件があります。
寄付する団体によって少し異なりますが、
・長さは31cm以上
・乾いた状態でカットする
・引っ張って切れるような傷んだ髪はNG
が基本のルールです。

縮毛矯正の有無や奇抜なカラーの有無については、寄付するところのWebサイトをご確認ください!

3.どこで切ればいいの?

まずは、普段通っている美容室に聞いてみるのが一番です!
美容師さんはまず知っているかと思うので、やってもらえると思います。

ヘアドネーションでカットした後に自分で整えるのは至難の技なので、
そこからプロの手で美しくイメチェンしてもらいましょう!


入力はキーボードかフリックか、という話

キーボードで記事を書いている人が多いと思うけど、意外にフリック入力の方が早いことがわかったので、その理由を書いてみた。

 

1. もともとはキーボード

記事を整理しないといけないなと、週末にMacで開いてみたのだけど、文章をどうつなげたらいいのか、どうもうまく浮かばなくて、結局コピーアンドペーストを繰り返しては保存してまた別の記事を編集してみて。時間ばかり過ぎて何一つ出来上がらなかった。

そんなことが午前中にあって、午後からも気を取り直してMacを開こうとしたのだけど、妻が使うと言ったのでそれを優先してぼくはiPadでnoteのアプリを開いた。

 

2. iPadで書いてみると
iPadを使っている方なら分かると思うが、noteのアプリはiPhone用で、iPadで使おうとすると、大画面の真ん中に小さく表示されて、横のボタンを押すことで画面いっぱいに開く。

大画面でも基本的には、iPhoneで書いているのと変わらないので、ぼくは通常のローマ字入力ではなくてフリック入力に設定している。

それで、ため息をつきながら、たくさんの書きかけの下書きを開いて、編集を始めたのだけど、これが不思議とサクサクと進んでいくのである。

これまで悩んでいた表現やつなぎ言葉、オチが信じられないくらい自然に生まれてくる。

一体何が起こったのか。

 

3. サクサク進む2つの理由
一つ目は、おそらく入力できる速度である。

キーボードでは、自分の脳で浮かんだ言葉をすぐに画面に落とすことができるのだが、おそらくそれは早すぎるのだ。きっと、本当は脳で浮かんで、少し冷まして綺麗な言葉になってから落としていくべき言葉が、ダイレクトに落ちてしまうので、つながらなかったり荒削りだったりする。

それと比べてフリック入力は、キーボードより遅くて、自分の脳で浮かんで、一度冷まされたぐらいの時間で、ちょうど文字を落としていくことができるから、スラスラと文章を書いていけるのだ。

 

二つ目は、体勢である。

キーボードを利用しているときは、テーブルの上に置かれたMacの正面に座って、言ってしまえば仕事と同じ姿勢で記事を書いている。

 

でも、iPadで記事を書いているときは、床にクッションを置いて座り、壁にもクッションを挟んでもたれかかって、三角座りの膝にもクッションを置いて、その上にiPadを置いて操作している。

 

すごくリラックスしているし、iPadで2倍にした画面は、iPhoneのものよりすごく大きくて、なんだかおもちゃみたいで操作していて楽しい。そして何よりもiPadと体との一体感がすごくあるのだ。


そういうことで、この記事もフリック入力でここまで書き進めてきたのだけど、一度も前後を入れ替えたり、書き直したりすることはなく、おそらく15分くらいで書き進めることができた。

みなさんも是非試して欲しい。

【iOS】おすすめアプリ④【テキストエディタ】

iPhoneにインストールしておくべき定番のアプリを厳選してまとめてみます。Androidから乗り換えた方やiPhone初心者の方にもお勧めです。絶対に入れておきたい必須アプリを一覧にまとめました。

iPhoneでアプリが必要になった時、定番アプリから探す事ができる事を意識して、各カテゴリーからピックアップしております。

※価格はリサーチ時の金額になっていますので、AppStoreで価格を確認してからご購入ください。

 

テキストエディタ

Textwell
開発: Masataka Hakozaki

¥360

とにかく多機能でメモやSNS投稿用の下書きから本格的な執筆と、何にでも使える超便利テキストエディタ。FB・ブログ投稿・ツイートなどに使いやすく、アクション機能を使えば一発であらゆる事が可能になります。

 

iテキスト – 文章作成ツール
開発: LIGHT,WAY.

無料

作文・論文・小説などの長文作成が得意な文章作成用テキストエディター。

 

GoodNotes 4

開発: Time Base Technology Limited

¥ 960

iOS定番の手書きノートアプリ。PDFに手書きで注釈を入れたり手書き文字を「テキスト」にOCR変換する機能もあります。
iPhoneというよりiPadの定番アプリでしたが、iPhoneが大画面化してニーズが増えてきました。

 

Adobe Photoshop Sketch

開発: Adobe

無料 ※アプリ内課金あり

フォトショップでお馴染みのAdobeからリリースされているスケッチ・ペイントアプリ。

 

Google スプレッドシート
開発: Google LLC

無料

Gooleアカウントで管理できる表計算アプリ。WEBブラウザからでもアクセスして閲覧・編集したり、共有もできます。

 

Google ドキュメント
開発: Google LLC

無料

Gooleアカウントで管理できるリッチテキストエディターのアプリ。WEBブラウザからでもアクセスして閲覧・編集したり、共有もできます。

【iOS】おすすめアプリ③【ファイル管理・クラウドサービス】

iPhoneにインストールしておくべき定番のアプリを厳選してまとめてみます。Androidから乗り換えた方やiPhone初心者の方にもお勧めです。絶対に入れておきたい必須アプリを一覧にまとめました。

iPhoneでアプリが必要になった時、定番アプリから探す事ができる事を意識して、各カテゴリーからピックアップしております。

※価格はリサーチ時の金額になっていますので、AppStoreで価格を確認してからご購入ください。

 

【ファイル管理】

Documents by Readdle
開発: Readdle Inc.

無料

各種クラウドサービス内やNASサーバファイルにアクセスしたり、動画・音楽を開く事も可能です。Zip 圧縮/解凍やPDFファイル内の検索が便利です。

 

FE File Explorer Pro
開発: Skyjos Co., Ltd.

¥600

各種クラウドサービスにアクセスしたり、NASサーバや共有PCにもアクセスができる。Dropbox内のテキストファイルなどを直接編集する時に必須。NAS内の音楽や動画の再生も可能です。

 

GoodReader – PDF Reader, Annotator and File Manager
開発: Good.iWare, Inc.

¥600

ファイルマネージャー兼リーダー。 PDFを編集する事が可能でMS Office, TXTを開くことも可能。DropBoxなどのネットストレージや自宅NASサーバにも対応しています。

 

クラウドサービス】

DropBox

開発:Dropbox, Inc.

無料※アプリ内課金あり
定番ネットストレージサービスのiPhone版専用アプリ。パソコン、スマホなどあらゆるデバイスとファイルを共有でき便利。

画像を自動的にバックアップできたり、ファイル共有などiOSユーザーでなくとも必須。

 

Google ドライブ

開発:google, Inc.

無料

Googleの提供するオンラインストレージサービス。オフィスファイルを編集したり、様々なファイルをバックアップ・共有する事ができます。

 

Microsoft OneDrive

開発:Microsoft Corporation

無料

Microsoft社が提供するオンラインストレージサービス。MS Office365などを使いこなすには必須。


Google フォト

開発:google, Inc.

無料
Googleの提供する写真・動画専用のオンラインストレージサービス。容量無制限なので、メディアファイルはGoogleフォト、他のファイルはGoogleDriveやDropBoxやOneDrivに保存するのが主流です。

 

Microsoft OneNote
開発: Microsoft Corporation

無料

テキスト、画像などで作成したノートを保存・共有するマイクロソフトが提供するサービスの専用アプリ。書類スキャン機能など多機能で人気上昇中。

 

Evernote
開発: Tanmay Sonawane

無料 ※アプリ内課金あり

テキスト、画像などで作成したノートを保存・共有する定番サービス「Evernote」の専用アプリ。名刺や印刷物をスキャンして管理ができたり、プレゼンにも使えます。

【iOS】おすすめアプリ②【カレンダー・メール】

iPhoneにインストールしておくべき定番のアプリを厳選してまとめてみます。Androidから乗り換えた方やiPhone初心者の方にもお勧めです。絶対に入れておきたい必須アプリを一覧にまとめました。

iPhoneでアプリが必要になった時、定番アプリから探す事ができる事を意識して、各カテゴリーからピックアップしております。

※価格はリサーチ時の金額になっていますので、App Storeで価格を確認してからご購入ください

 

【カレンダー】

Googleカレンダー

開発:Google, Inc.

無料

iPhoneの標準カレンダーとも同期可能なので、PC/アンドロイド端末のカレンダーと同期したい人には便利です。

 

Yahoo!カレンダー

開発:Yahoo Japan Corp.

無料

iOSのカレンダーに登録した予定を同期することができ、予定の確認や作成もできます。またiOSカレンダーにGoogleカレンダーYahoo!カレンダーを同期している場合でも、予定の確認や登録ができ、変更・削除した予定も同期しているすべてのカレンダーに反映されます。

 

ジョルテ カレンダー&システム手帳

開発:Jorte Inc.

無料※アプリ内課金あり

Googleカレンダーや、iOSカレンダー、Evernoteなどの同期連携や、天気予報やスポーツのイベント情報などのイベントカレンダーも取り込めるカレンダーアプリ。Androidでは超超定番カレンダーアプリですが、iOS版でも使えるアプリです。

 

Ucカレンダー

開発:urecy

¥120

シンプルなデザインと見やすさと使いやすで人気のカレンダーアプリ。iOS標準のカレンダーが使い難いと感じる方にお勧めです。

 

Fantastical 2 for iPhone – カレンダーとリマインダー

開発: Flexibits Inc.

 ¥600

様々な賞を受賞している超多機能カレンダー・リマインダーアプリ。自然な話し言葉で登録できる事から人気のアプリです。

 

【メール】

Gmail
開発:google,LLC

無料

Gmail定番アプリ。

 

Spark – メールがもう一度楽しくなる
開発: Readdle

無料

Sparkの一番の特徴は、複数のメールアカウントで受信したメールを1つの画面「Smart Inbox」で確認・管理することができる事。新着メールを個人的な用事、通知、メールマガジンに自動的に分類します。届いたメールが重要なものなのか、宣伝なのかも一目で分かります。

【iOS】おすすめアプリ!【システム・カレンダー】

iPhoneにインストールしておくべき定番のアプリを厳選してまとめてみます。

Androidから乗り換えた方やiPhone初心者の方にもお勧めです。

絶対に入れておきたい必須アプリを一覧にまとめました。

iPhoneでアプリが必要になった時、定番アプリから探す事ができる事を意識して、各カテゴリーからピックアップしております。

※価格はリサーチ時の金額になっていますので、App Storeで価格を確認してからご購入ください

 

【システム系】

Gboard

開発: Google, Inc.
無料

Googleが提供するiPhone用のキーボードアプリ。フルアクセスを許可する事でキーボード部にGoogle検索結果やYouTube動画、GoogleMapも呼び出し⇒貼り付けができて便利です。

 

ATOK -日本語入力キーボード

開発: JUSTSYSTEMS CORPORATION
¥1,600

タイプミスや誤変換までカバーしてくれる高性能な日本語入力システム。PCでATOKを利用している場合、同期する事も可能。

 

連絡先+

開発: SHIBUYA Masanori
¥120

iOS標準の「連絡先アプリ」ではできない連絡先のグループ分けやメール一斉送信を可能にする電話帳アプリ。各種ソート機能やドラッグによる整理対応など便利です。

 

タウンWiFi
開発:WiFiShare Inc.

無料

コンビニWifiスポット・ショップwifi・公共WIFIなど、街中のあらゆるフリーWifiスポットにオートで接続できるアプリ。

 

SySight

開発: Nobuo Saito

¥120

メモリを簡単に開放できるシステム監視アプリケーション。

 

Webブラウザ

ChromeGoogle のウェブブラウザ

開発:Google,inc

無料

iOSといえばブラウザはSafariですが、文字化け対策や非対応ページ対策の為にもブラウザは2つ以上インストールしておくと便利です。

 

Puffin Web Browser

開発: CloudMosa, Inc.

無料

広告なしの有償版¥480

Flashを使った動画やゲーム、Webページを表示する時に役に立つFash対応ブラウザ。